1.ビジネスに必要なものの下準備
1.入金先の口座
2.フリーメールアドレス
3.無料HPスペースの確保
もしすでにお持ちの方は読み飛ばして頂いて結構です。
--------------------
(1)入金先の口座
--------------------
★イーバンク銀行
まずは、イーバンクの口座を開設の手続きを始めて下さい。これがないと報酬がうけとれません。
10日くらいで開設できます。もちろん、開設まで、ぼ〜っと待っている必要はございません。
イーバンクはあくまで、最終的にポイントを現金として受け取る場合に必要となりますので、
他の手続きと並行して、どんどんポイントを稼いでください。
イーバンク銀行は、ネットビジネスを展開している人ならまず間違いなく誰でも持っているくらいです。
この機会に口座を開設してください。
ビジネスに関係なくインターネットでお金のやり取りをする際に大変便利です。
--------------------
(2)フリーメールアドレス
--------------------
こちらもネットビジネスで活動されている方は既にお持ちの方も多いかと思います。
お小遣いサイトに登録すればするほど届くメールが多くなります。
普段使用しているメールアドレスで登録すると、大切なメールといっしょになってしまったりします。
そこで「フリーメール」(無料で取得できるメールアドレス)を利用することをおすすめします。
ここではよく使われているフリーメールをご紹介します
Yahoo!メールの取得の仕方、使い方についてはおまけで詳しく説明した文書が手に入ります。
⇒Yahoo!メール : http://mail.yahoo.co.jp/
⇒Gmail :https://www.google.com/accounts/NewAccount
-----------------------
(3)無料ホームページスペース
-----------------------
ホームページスペースとはあなたのホームページを設置するための場所のことです。
このホームページスペースを使ってみにオンゲッターの宣伝をします。
とにかく無料で取りましょう!ここでは忍者ツールの無料ホームページを紹介します。
★忍者ツール
無料でホームページやブログなどのサービスが使えます。
-------------------------------------------------------------------------------------
まず会員登録が必要です。右上の端っこに
「新規ユーザー登録はこちら(無料)」というのがあるのでそこをクリック。
あとはそのページの指示に従って会員登録をしてください。
会員登録が終わったら、再度忍者ツールのトップページへ。
右上のメールアドレスとパスワードにあなたが登録したものを入力してログインをクリックします。
「オートコンプリート」というのが出て「パスワード保存」みたいなのが出てきたら「はい」をクリック。
これであなた専用のページにログイン出来ました。(見た目はあんまり変わりませんが)
右上の端っこが「新規ユーザー登録はこちら」ではなくなればログイン出来ています。
-------------------------------------------------------------------------------------
サービスというところのホームページをクリックします。
次に「このサービスは誰でも無料でご利用になれます。【作成はこちらから】」というところをクリック。
すると「管理ページ」というところに入れます。
ここでホームページの情報を登録します。
ツールの名前、ツールの説明は何でもいいですが、今後の説明で紛らわしくならないように、
ツールの名前:ミニオンゲッター
ツールの説明:ビジネス用のHP
と記入してください。
その次にユーザー名とドメインを登録します。これはあなたの自由に決めてください。
最後に規約に同意(一番下にチェック)します。
これで作成を押せばOKです。
すでに登録されているツールの名前の場合、再度別の名前を登録するよう言われますので
その場合には別の名前を登録してください。
ここまでいくと最後にあなたの作成したホームページ情報が表示されます。
真ん中にある「この情報でツールを作成する」をクリックします。
「ツールが無事に作成されました
ツールが一覧に表示されているか、お確かめください。」
と表示されれば完了です。
「ツール一覧に戻る」をクリックします。
-------------------------------------------------------------------------------------
これであなたのホームページスペースが確保されました。
思ったよりも簡単だったと思います。
以上3つの手続きで下準備は完了です。